2010/02/06 23:21:51
![]() | Ksana () Dido 商品詳細を見る |
didoはおおたか静流さんと加藤みちあきさんのユニット。おおたかさんは何度か曲を聴いたことがあり、雰囲気が好きだったなぁと思い、面白そうなオサラだと思ったので衝動買い。
おおたか静流さんを初めて知ったのは、たぶんフォークルの「悲しくてやりきれない」のカバーか、もしくはTX系アニメ「天使になるもんっ!」のEDを担当していたことのどちらかだったと思う。特に「天なる」はコミックスも買うほど好きだったので印象が強かった。しかし、それから最近になるまで名前を聞かなかった。
入社して、ワールドミュージックの番組を始めたときに久しぶりに彼女の名前を聞いた。パーソナリティに聴いたところ、ワールド系のミュージシャンなのだとか。そうだったのか。下記、wikiより引用。
民族音楽(日本の伝統音楽・西洋の伝統的声楽)・ジャズ・ワールドミュージックなどのエッセンスを含む、独自の音楽性を追求。
「声のお絵描き」と称するワークショップを主宰。 声による即興演奏を、大人から子供まで、プロもアマチュアも交え、様々なバリアーを越えるべく、あらゆる人を対象に行う。 これまでに日本国内はもとより、カザフスタン、ヨルダン、トルコでも行っている。
アートシーンでは、デンマークのHotel Proforma,イギリスのStation House Operaと共演。 ニューヨークを拠点とするYoshiko Chuma率いる「A Page Out of Order」で、アメリカ、ルーマニア、マケドニア、ヨルダン、日本等、世界行脚中。(wikipedia)
なるほど。納得いった。通りで不思議な歌声なわけだ。彼女の作るリズムはアジアチックなアレンジやエレクトロビートの利いたアレンジなど多岐に渡っていた理由も頷ける。
さて、加藤みちあきさんとは?初耳である。調べてみよう。
下記、wikiより引用。
日本の作曲家・編曲家・音楽プロデューサー・ギタリストである。1989年におおたか静流と音楽ユニット「dido」を結成。主にアニメの編曲などを手がける。
音楽担当アニメ
神風怪盗ジャンヌ
ホワッツマイケル
ママは小学4年生
こっちむいて!みい子
BIG WARS
主な編曲作品
オラはにんきもの(アニメ「クレヨンしんちゃん」主題歌)
スターダストアイズ(アニメ「鎧伝サムライトルーパー」オープニングテーマ)
Like an angel(アニメ「人魚シリーズ」オープニングテーマ)
年がらノー天気(アニメ「バウ」エンディングテーマ)
夢の合鍵(森口博子)
カレー日和(飯塚雅弓)アルバム「∞infinity∞」に収録
君といたmemory(飯塚雅弓)アルバム「SMILE×SMILE」に収録
君と大空へ(飯塚雅弓)アルバム「10LOVE」に収録
コスモスガーデン(飯塚雅弓)同上
おはようとシャンプーアルバム「Mine」に収録
メープルの空(飯塚雅弓)同上
remember(飯塚雅弓)アルバム「虹の咲く場所」に収録
デュエットでラララ(飯塚雅弓)同上
虹の咲く場所(飯塚雅弓)同上
クリスタルデイズ(飯塚雅弓)アルバム「Crystal Days」に収録
(wikipedia)
おおおお!これで全てが繋がった。オラはにんきものは加藤さんだったのか!飯塚さんの楽曲も多く手がけている方なんですね、うん。
さて。didoはそんな二人のユニット。おおたかさんはdidoでデビューして、それからソロデビューを果たした後に世界行脚に出ているらしいですね。アルバム「KSANA」はアニメとはかけ離れた世界の音楽で、ジャズ~アジア~ヒーリング~ワールド色たっぷりなアルバムです。イーストワークス色満載。タブラの吉見征樹さんやピアノの橋本一子さん、ヴァイオリンの中西俊博さんなどセンセィティブなミュージシャンに囲まれた、不思議なアルバムです。女性シンガーソングライター好きは買ってみては?