2010/05/14 23:00:28
![]() | いつかすべての閉ざされた扉が開 (1990/04/21) 織田哲郎 商品詳細を見る |
織田さんの楽曲がたまらなく好きです。織田さんの歴史を掘って掘って掘り下げ中です。今欲しいのは、伝説のバンド「スピニッチパワー」のアルバム。BOØWYの氷室さんが後任を務めたバンド。そのボーカルが織田さんだったわけで・・・。
ZARDもWANDSも、織田さんの曲だけ輝いて聞こえる。キャッチーで覚えやすくて。このまえiPodをシャッフルで聴いてたら相川七瀬さんのイントロが流れて来て、あまりに懐かしすぎて曲が思い出せなかったんだけど、オープニングをちょろっと聴いただけで名曲の香りがする。そういうところ、織田さんって凄いと思う。
でもこのアルバム「いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日まで」は心に残るメロディーラインはないなぁ。音圧をリバーブで稼いでいる感じ。シンセサイザーとホールリバーブ、シンセベースとアコースティックギター。心地良くて、気持ちを落ち着かせたいときには良いかも。
葉山たけしさんが全ての楽曲をプロデュースしている。パーカスを見ると大義見元さんの文字も!デラルスから織田さんまで幅広いですなー。
今日は動画が見つからなかったのでごめんなさい。